kiyukatabのブログ

主にEPオフロードについて書きますが、たぶん参考になりません

9月4週目練習

土のチャンプにまた戻ってきました。

幾分暑さは和らいでお立ち台の扇風機こそ回っていましたが回ってなくても大丈夫なレベル。湿気もひどくない。

2駆の方は前回入れたリアアッパーアームのハブ側のシム3mmを2.5mmに。ホイールの干渉は起きなさそう。そこからリアハブのインサート2から3に。更にリアサスとホイールのクリアランスに余裕が出ました。ただ、リアのどっしり感というか、重たい感じが出すぎだったかもしれません。

フロントサスアームは元々カーボンコンポジットを入れてますが、ナックルのカーボンコンポジットがお店にあったのでガタついたフロントナックルの交換のつもりで入れて見ました。動きのかっちり感は出ますが握り出しの時にリアがナーバスな印象です。1発のベストタイムは出せましたが、やや難しい感じ。サーボ下のカーボンプレートと同じようにしばらくすれば慣れるのかもしれませんが。ナックルだけとかcハブだけとかも試したい所。タイヤは前後エリプスグリーンでした。

4駆はほぼいじってこなかったフロントアッパーアームのタワーバー側のボールスタッドの位置を一つ下げてみました。ロールセンターが上がってロール量が下がる?のでしょうか、とにかく無駄な動きが減った感触。あとは右フロントスプリングの下側の受けパーツを確認。前から一部欠けてることが原因で外れやすくなっているのは認識してましたが、パーツをケチって交換してませんでした。交換しようとパーツを外したところ、なんと割れていました。

以前ショックシャフトを曲げた時だと3か月ほど無駄な時間を過ごしたことになる。車の状態をよく見ることは大事。

新品に交換して走らせると何となく調子が良いなぁくらいの感触だったのですが、全体のアベレージも上がり、ベストタイムも0.5秒ほど上がりました。ドライビングの感触が大きく改善した印象ではないのですが、やはりおかしな動きをごまかしながら走ってたのだと思います。2駆だと全く走らなくなるのですぐわかるのですが、4駆だと気づきづらいのかもしれません。ようやく18秒台が見えて来た感じです。こちらもタイヤは前後エリプスグリーン。

 

2駆のナックルは家に戻って取り敢えずカーボンコンポジットナックルは外して、キングピン穴のガタは瞬着で直してから標準ナックルに戻しました。もったいないw